fc2ブログ

オニサの気ままな一眼レフ生活 | 一眼レフカメラでいろいろなものを撮影してます



更新終了と引っ越しのお知らせ

いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。

しばらくブログの更新ができずにいましたが、
諸事情により、こちらのブログは更新終了とさせていただきます。


新しいブログに引っ越しましたので、今後はこちらへブックマークをよろしくお願いいたします。

新・オニサの気ままな一眼レフ生活

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
 にほんブログ村 ⇐写真撮影の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!

Posted by onisa on  | 0 コメント  0 トラックバック

47年の歴史に幕 三重県営総合競技場

2015年11月30日をもって、伊勢市にある三重県営総合競技場が解体されることになりました。

競技場関係者の方から、写真を撮ってほしいという依頼があり、無人の競技場へ入らせてもらいました。撮影にあたって、ブログに掲載の許可もいただいております。

20151029-5K6A8028.jpg

Category : 建物
 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
 にほんブログ村 ⇐写真撮影の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!

Posted by onisa on  | 7 コメント  0 トラックバック

曽爾高原の夕景

少し前の出来事になってしまいましたが、今年も奈良県にある曽爾高原のススキと夕景を撮影してきました。

20151021-5K6A7899.jpg

Category : 風景
 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
 にほんブログ村 ⇐写真撮影の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!

Posted by onisa on  | 2 コメント  0 トラックバック

大竹コンビナート 沿岸部周辺を回る

最後に大竹コンビナートの沿岸部周辺を回ってきました。 まあ、大竹コンビナートでは最もメジャーな場所で、画像検索しても、この辺りの景色が多くヒットしてきます。

20151012-5K6A7360.jpg

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
 にほんブログ村 ⇐写真撮影の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!

Posted by onisa on  | 2 コメント  0 トラックバック

弥勒寺からの眺め

今回はロケハンも兼ねて大竹コンビナートの夜景スポットを撮影してきたのですが、唯一岩国の高台から眺められる場所を見つけることができました。

20151012-5K6A7348.jpg

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
 にほんブログ村 ⇐写真撮影の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします!

Posted by onisa on  | 0 コメント  0 トラックバック